249件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-03-01 令和 5年 3月 1日議会運営委員会-03月01日-01号

長谷川たかこ 委員  多様性ある社会を、今後構築していかなくてはいけないという課題が示されているものと感じるんですが、この内容、本当に2回目となり、ちょっと重く受け止めております。採択でお願いします。 ○新井ひでお 委員長  採決いたします。  本件継続審査とすることに賛成の方の挙手を求めます。       [賛成者挙手] ○新井ひでお 委員長  挙手多数であります。

足立区議会 2023-02-20 令和 5年 2月20日議会運営委員会-02月20日-01号

開会後、日程第1、一般質問について、30番ぬかが和子議員、33番鈴木あきら議員、7番長谷川たかこ議員、44番せぬま剛議員の順序で質問を行っていただきます。  29ページを御覧ください。  令和5年第1回足立議会定例会議事日程第3号の案を説明いたします。  令和5年2月24日午後1時開議分でございます。  

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

長谷川たかこ 委員  採択でお願いします。 ○新井ひでお 委員長  それでは採決いたします。  本件継続審査とすることに賛成の方の挙手を求めます。       [賛成者挙手] ○新井ひでお 委員長  挙手多数であります。よって本件継続審査とするべきものと決しました。 ○新井ひでお 委員長  それでは、その他に入りますが、何かありますか。       

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日災害・オウム対策調査特別委員会-01月24日-01号

長谷川たかこ 委員  前回同様、採択でお願いします。 ○杉本ゆう 委員長  これより採決いたします。  本陳情継続審査とすることに賛成の方の挙手を求めます。       [賛成者挙手] ○杉本ゆう 委員長  挙手多数であります。よって、継続審査といたします。  以下の審査に直接担当でない執行機関退席を認めます。       

足立区議会 2022-12-16 令和 4年12月16日災害・オウム対策調査特別委員会-12月16日-01号

長谷川たかこ 委員  前回同様、採択でお願いします。 ○杉本ゆう 委員長  これより採決をいたします。  本陳情継続審査とすることに賛成の方の挙手を求めます。       [賛成者挙手] ○杉本ゆう 委員長  挙手多数であります。よって、本件継続審査とすることといたします。  以下の審査に直接担当でない執行機関退席を認めます。       

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日文教委員会-12月13日-01号

長谷川たかこ 委員  今回、このような通知を出されるということで、実際に保護者の方々にはいつ頃こちらを周知されるんでしょうか。 ◎学務課長 12月12日月曜日に保護者向け配信メールで一斉送信させていただきました。 ◆長谷川たかこ 委員  各学校の判断に基づく形になるとは思うんですが、今現在の状況で、足立区の全小・中学校の中で黙食解禁になるところは何校ぐらいになるでしょうか。

足立区議会 2022-12-08 令和 4年12月 8日議会運営委員会-12月08日-01号

長谷川たかこ 委員  採択。 ○新井ひでお 委員長  採決いたします。  本件継続審査とすべきことに賛成の方の挙手を求めます。       [賛成者挙手] ○新井ひでお 委員長  挙手多数であります。よって、本件継続審査にすべきものと決しました。 ○新井ひでお 委員長  その他何かありますか。       

足立区議会 2022-11-17 令和 4年11月17日災害・オウム対策調査特別委員会-11月17日-01号

長谷川たかこ 委員  前回同様、採択でお願いします。 ○杉本ゆう 委員長  これより採決をいたします。  本陳情継続審査とすることに賛成の方の挙手を求めます。       [賛成者挙手] ○杉本ゆう 委員長  挙手多数と認めます。本件継続審査と決定いたしました。  以下の審査に直接担当でない執行機関退席を認めます。       

足立区議会 2022-11-07 令和 4年11月 7日議会運営委員会−11月07日-01号

長谷川たかこ 委員  前回と同様、採択で。 ○新井ひでお 委員長  採決いたします。  本件継続審査とすべきことに賛成の方の挙手を求めます。       [賛成者挙手] ○新井ひでお 委員長  挙手多数であります。よって、本件継続審査とすべきものと決しました。 ○新井ひでお 委員長  次に、その他、何かありますか。

足立区議会 2022-10-14 令和 4年10月14日災害・オウム対策調査特別委員会-10月14日-01号

長谷川たかこ 委員  今まで類似した陳情なども、当事者お母様たちお話をお聞きしたり、実際に私も動いて、いろいろとその測定器のところ測定をしに行ったりとか、給食食材についても動いたりしたこともございました。やはり、子を持つ私も、その一親として、皆様の思いというのはすごくよく分かります。  

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

長谷川たかこ 委員  国の動向もあるのですが、そうすると、なかなか、それができ上がるまで時間が掛かってしまうという現状があります。当事者団体としてその気付きを持っている、その支援制度がもう既に構築できている、ある程度のスキルのある団体是非連携を組んでいただきたいと思っております。  

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

長谷川たかこ 委員  長谷川たかこです。よろしくお願いいたします。  10月2日日曜日、足立新田さくら保育園保護者説明会がありました。現在の指定管理者である社会福祉法人じろう会による運営期間が、今年度いっぱいで終了することとなりました。令和5年4月から指定管理者ライクキッズ株式会社に変更となります。

足立区議会 2022-09-30 令和 4年 9月30日議会運営委員会−09月30日-01号

長谷川たかこ 委員  採択でお願いします。 ○新井ひでお 委員長  採決いたします。  継続審査賛成の方の挙手を求めます。       [賛成者挙手] ○新井ひでお 委員長  挙手多数であります。よって本件は、継続審査と決定いたしました。 ○新井ひでお 委員長  その他、何かありますか。       

足立区議会 2022-09-30 令和 4年 第3回 定例会−09月30日-04号

─────────────      同          はたの 昭 彦      同          浅 子 けい子      同          西の原 えみ子      同          山 中 ちえ子      同          横 田 ゆ う      同          きたがわ秀 和      同          土 屋 のりこ      同          長谷川 たかこ